決まったら考えるよ。

思いついたことそのまま書く。髭剃り、読書、仕事、考えたこと、調べたことを備忘録代わりに。慶應通信で大学生もやっています。

アップグレードプログラム、コスパ考察

f:id:siuso:20180603170421p:plain

スマホ欲しい欲しい病からスタートしたこのシリーズ。未だにコスパ考察を行っておらず、スペック考察しかしていない故に対処療法すら終わらない。今回は分割払い以外の選択肢としてのアップグレードプログラムのメリットデメリットを整理した上で、「買わない!」と自分を納得させるということにチャレンジ。


スポンサーリンク


現状整理

www.siuso.online

スタートはこれ。未だにスマホ欲しい欲しい病にかかっている状態である。この回においては、スペック面から考察した結果「スマホ欲しい欲しい病」が加速したものの、怪しい48回払いとアップグレードプログラムになんだか不安を感じて思いとどまった。

そしてその次がこちら。

www.siuso.online

よく見たらこれリース取引じゃーん!なんて訳でリースに関してドヤ顔で書いた記事がこちら。仕事でファイナンスリースもちょっとかじっているので、ここからリース料率がどうだとか、含まれている経費から年率を逆算して借入のがマシだ!とか色々やりたかったけど余りにマニアック過ぎて誰も求めてないだろいうからここでは思いとどまった。…だけどコスパ考察にまでは至らなかったので今回はスマホ購入に関わるコスパ考察。

アップグレードプログラムとは

そもそもアップグレードプログラムとは何なのか、というのは前々回、前回の記事を参照頂ければとは思うが、そのプログラムに加入して発生する現象は、

  • 24回払い、支払総額は機種代金の半額でいいよ
  • その変わり機種変更するときはそのスマホ返してね
  • 返してもらったスマホ壊れてたら罰金だよ
  • プログラム利用料として月390円払ってね
  • スマホ交換しなかったらプログラム利用料金返すわ

というもの。機種代金が半額で良いというのは素晴らしい誘惑だ。おそらくプログラム利用料金を支払ったとしてもお釣りがきそうだ。ちょっと計算してみよう。

コスパ考察開始

前提条件

  • 比較対象は一括払い、分割払い(24回払い)、アップグレードプログラム適用
  • 対象機種はXperiaXZ2(SOV37)とする。
  • 定価で考える。値引きは考慮しない。
  • プランは同一とし、そこに金額の差異は発生しない。月額2,980円とする。
  • 今使っている機種は10,000円で下取りされるものとする。
  • 期間内で支払った金額を比較

一括払い

一括払いは話は単純だ。プランに金額差異が発生しないので、機種代金のみが発生。 よって…

項目 金額 備考
機種代金 95,040円 一括
月額料金 71,520円 24ヶ月分
下取金額 ▲10,000円
合計金額 156,560円

…こうして考えると高いなぁ。合計156,560円也。

分割払い(24回)

世の中に存在する分割払いは手数料が発生するので、トータルキャッシュアウトは一括払いに軍配が上がる。でも携帯業界では何故か利息が発生しない。おそらく分割払いでキャリアを固定できるのでもっと利益率の高い通信料取れるからいーや、というものなのではないかとは思う。という訳で分割金額は…

f:id:siuso:20180610110718p:plain

電卓叩いても一緒。ただ実質年率0%の表記が気になる。なんだ実質て…。注意書きは…

f:id:siuso:20180610110824p:plain

事務手数料のことしか書いてないな。支払い回数が24回なのに26ヶ月拘束になるからかな?これはちょっと付記しておくか。

という訳で、こちらの支払い金額は…

項目 金額 備考
機種代金 95,040円 24回払い
月額料金 77,480円 26ヶ月分
下取金額 ▲10,000円
合計金額 162,520円

となる。完済までに月額料金を2ヶ月分支払う必要があるので、一括と比べてやや割高となる。これを実質年率0%と言っているのかな、いいのか、これw

ちなみに…

162,520(円) ÷ 156,560(円) = 1.0380

となるので2年間で3.8%の利息(相当額)を支払っていることとなり、年率換算すると約1.89%となる。結構な金額ですこと(; ・`д・´)

とはいえ、この利息相当額は2ヶ月分の月額料金であって、普通に通話や通信が出来るので純粋な利息とはいえず、あくまでも機種購入のみを目的とした場合の利息相当額という程度の認識で。

アップグレードプログラム利用

f:id:siuso:20180610112831p:plain

アップグレードプログラムを利用すると、

  • 機種代金の支払いは24回で良い
  • アップグレードプログラム月額利用料金が発生
  • 最後に機種返せ
  • 乗り換え時にはもっかいアップグレードプログラムに入れ

という金銭的な事象が発生。わかりにくいなぁ…。

機種代金を支払うことになる最初の24ヶ月間についてのみ考察。

項目 金額 備考
機種代金 47,520円 24回払い
基本料金 71,520円 24ヶ月分
UGP利用料金 9,360円 24ヶ月分
合計金額 128,400円

この時点での合計金額は128,400円也。

金額的な結論

PLAN 金額 差異
一括 156,560円 +28,160円
分割(24回) 162,520円 +34,120円
UGP 128,400円

という訳で、アップグレードプログラムを利用すると確かに金銭的にはだいぶお得。しかし、アップグレードプログラムを選択した場合にはいくつか覚悟しなければならない事象があったのでそれを書き加える。

金銭「以外」の考えるべきこと。

コスパ考察で金銭「以外」の考えるべきことを入れるのはどうなんだ、とは思ったがコスパはあくまでもコストパフォーマンスの略語であり、金銭「以外」もコストとして認識しておくべきだという言い訳。

アップグレードプログラムを利用することで発生する義務(のようなもの)

  • 今後もずっとアップグレードプログラムを利用し続ける
  • 途中解約は許さん。したら満額払ってもらうで。
  • プログラム料金の返金はauWALLETにポイントで入るからな

結論

めんどくさくなってきた。なんかよく調べたらこれアップグレードプログラムとアップグレードプログラムEXで違うな、これはアップグレードプログラムEXに関しての考察。結局auから逃げられなくなっても知らんぞー!じゃなきゃ多少は融通してやるぞー!的なものか。逆にauから出ない!っていうのであれば2年ごとに機種変更サクサクできるし悪くないのかもしれんな。金銭的にはまぁお得です。でも端末は手元に残りません。そして機種変更しないとプログラム料金は払い損になりますので、出口で金額が発生します。で。