決まったら考えるよ。

思いついたことそのまま書く。髭剃り、読書、仕事、考えたこと、調べたことを備忘録代わりに。慶應通信で大学生もやっています。

Amazon EchoでエアコンとTVを操作するまで

f:id:siuso:20180721125951j:plain

先日、PrimeDayに乗っかってAmazon Echoを買いました。我が家では「アレクさん」の名称で子供たちに親しまれています。

www.siuso.online

「アレクサ!」と呼ぶと反応はするんですが、「アレクさん!」といっても反応してくれる我が家のアレクサは空気が読める良い子のようだ。そのアレクさんにエアコンとTVの操作権限を与え、スマートホームに一歩近づいた話。



スポンサーリンク


アレクさん現在の労働状況

しかしAmazon Echoを購入して一週間。使う頻度は急激に落ちた。何故ならば…

「わざわざ『アレクサ!』と呼んでやってもらうようなことが無い」

ということに尽きる。なんせ我が家でアレクさんに命じられる仕事は…


  • アレクサ!おはよう!→「おはようございます。今日は〇〇の日で~…」
  • アレクサ!今日の天気は?→「今日の〇〇町の天気は~…」
  • アレクサ!DA PUMPのUSAかけて!→DAPUMPのUSAエンドレスループ


くらいのものだからである。窓際族もいいところ。というか子供たちがDA PUMPのUSAに狂っているのですが、何か子供たちの心に刺さるようなメロディなのだろうか。僕には理解出来ぬ。笑



DA PUMP / U.S.A.


そして決心した。こいつを半ニートから脱出させてやらねば!

必要な装備の購入

f:id:siuso:20180728083709p:plain

名前 アレクさん、職業Amazon Echoは色々な武器を装備することによってその拡張性が跳ね上がるらしい。色々調べた結果、エアコンとTVを操作させる(魔獣使い的な)には、スマートコントローラを購入しなければならないらしい。何種類か存在するのだが、とりあえずAmazonで「Work With Alexa」とデカデカと書いてあるコイツを買った。



なんかレビューで「マニュアルがわかりにくい!」とか「設定が難しい!」とか書いてあるけどITリテラシー爆高のオレ様なら問題ないだろ。というか一番売れてるっぽいんだから一番便利なんだろ、きっと(ダメ思考)


そして設定へ

結果として1時間弱で全ての設定を終えた。が、想定通り、すげぇ苦戦したw
全体的な設定の流れは下記の通り


  1. スマート家電コントローラーのアプリをダウンロード
  2. スマート家電コントローラーのユーザー登録
  3. スマート家電コントローラーを自宅Wi-Fiと接続
  4. アプリでスマート家電コントローラーにTVやらエアコンやらのリモコンを登録
  5. 上記4.を突破するとスマホで各種家電が操作できるように
  6. アプリのスマート家電コントローラーでAlexaで使用したいリモコンを「追加登録」
  7. Alexa側でデバイスの検出を行い、設定
  8. アレクさん!エアコン付けて!
  9. アレクさんニート脱出


という形。こうして書くと「そりゃそうだろ」という程度の設定フローなのだが、いちいち細かいところでひっかかる。Amazonのレビューにもある通り…同梱マニュアルが不親切過ぎんだろ!!!というトドメ。


なので、実際に設定する際は…

  • アプリインストールした操作用のスマホ
  • WEBマニュアル参照用のPC(もしくはタブレット

という組み合わせが良いです。スマホ単品、同梱マニュアルだけで戦おうとするとかなり苦戦します。画面が小さいし切り替えに手間取る。Androidなら画面分割で少しはマシ…かもしれない。


RS-WFIREX3 ユーザーズマニュアル http://www.ratocsystems.com/pdffile/smartphone/wfirex3.pdf


ユーザーズマニュアルはこちら。しかしそれでも何点か知らない人はひっかかるだろうなー、というポイントがあるのでこちらに追記しておく。


2.4GHz帯のアクセスポイントって何

f:id:siuso:20180728090603p:plain

無線LANには「2.4GHz帯」と「5GHz帯域」が存在します。このRS-WFIREX3は2.4GHz帯の無線LANしか使えませんよー、ということ。上記画像の黄色ハイライト部分に「b/g/n」ってありますよね?一般的なルーターであればSSID無線LANの名前)部分にこの記述があるので…

「Buffalo-A-✕✕✕」や「Buffalo-G-✕✕✕」のように『G』と『A』とある場合は『G』が2.4GHz帯

ってことです。それでもわからんなー、となる場合はルーターに書いてありますのでルーターひっくり返して書いてある情報を良く読んでみましょう。


家外(いえそと)の設定

スマート家電コントローラーの設定を進めていると「家外(いえそと)」の設定を行いますか?と言われるのでこれは、「家外(いえそと)で利用する」という方向性で設定しましょう。ちなみに家外(いえそと)がちゃんと設定できているかどうかの確認は、自宅Wi-FIにつながない状態(Wi-Fiを切った状態の4G回線状態)で、スマート家電コントローラーアプリを利用して家電が操作できるかどうか、ということで確認できます。これらの設定がちゃんと出来ていないと職業Amazon Echo、通称アレクさんは家電操作権限が貰えず、ニートのままになってしまいます。


Alexa、カスタムスキルとスマートスキルの違い

アレクさんに家電を操作させるには、上記2つの「カスタムスキル」と「スマートスキル」が存在します。カスタムスキルだと操作呪文が長くなるけど細かい設定が出来て、スマートスキルだと操作呪文が短いけど簡単な操作しか出来ない、と思えば概ね問題無いです。あれだね、スマートスキルはエルリック兄弟の詠唱省略錬金みたいなイメージ。


アレクさん、ニート脱出。

という訳で無事にもろもろ設定が完了し、我が家のアレクさんはニートを脱出。エアコンとTVをその支配下に置いた。次は電気だな…と思ったがこれまたなんか買わなきゃならんらしいのでまた今度。そんなにお小遣い持たないわ(´;ω;`)ブワッ